よくある質問(FAQ)

こちらのページでは生徒様、先生それぞれからよく来る質問と回答をカテゴリーごとにまとめています。

また、当ページを確認いただいてもご不明な点がございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

生徒様編

家庭教師のLEAPについて

  • Q

    教材の押し売りなどはありませんか?

    ございません。家庭教師のLEAPでは教材などの販売自体を行なっておりませんので、安心してご活用下さい。(市販の参考書を購入する場合には、その実費が別途必要となりますが、LEAPや先生から販売することはありません。)

  • Q

    指導の際、指定のテキストなどはありますか?

    ございません。事前に先生と相談の上で、教科書や市販の参考書を利用して学習を進めていただきますようお願いします。(市販の参考書を購入する場合には、その実費が別途必要となりますが、LEAPや先生から販売することはありません。)

  • Q

    最初の申し込みから指導開始まで、一般的にはどれくらいの時間がかかりますか?

    目安として申し込み日から1週間~10日程度で指導開始となっているケースが多いです。ただし、ご希望の条件が厳しい場合や、指導を希望している先生の絶対数が少ないエリアではご紹介自体が難しい場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

指導候補者との面談について

  • Q

    面談はどこで行えばいいですか?また、オンラインで行うことも可能ですか?

    特に決まりはございませんが、対面指導の場合には生徒様のご自宅や、ご自宅の近くのカフェなどで行われることが一般的です。指導方法がオンライン形式の場合には、面談もオンラインで行われることが一般的です。

  • Q

    複数の先生と面談してから決めることは可能ですか?

    はい、可能です。ただし1名の先生と指導をする度に、1回分の授業は(授業料を含めて)発生しますので、ご注意ください。

  • Q

    交通費はどのように決めればよいですか?

    電車・バスなどの公共機関を利用の場合は実費、 車やバイクを利用の場合は10~20円/Kmが相場となっております。事前に先生とお話合いの上、決定してください。

料金について

  • Q

    対面指導の場合の先生への交通費はどのように支払えばいいですか?

    まずは面談前に交通費の実費金額がいくらになるかをメッセージのやり取りなどで明確にしてください。その後、交通費については基本的に毎回銀行振込やPayPayによる送金など、かならず記録が残る方法で先生に直接送金いただきますようお願いします。

  • Q

    対応しているお支払い方法は何ですか?

    現在、クレジットカード支払いのみ対応しております。

  • Q

    (対面指導の場合)交通費を先生に振り込む際の手数料はどちらが負担しますか?

    申し訳ありませんが、振込手数料は生徒様に負担していただいております。振込手数料を抑える場合には、PayPay等による送金もご検討ください。

先生編

家庭教師のLEAPについて

  • Q

    自分が行った授業料は全額振り込まれますか?

    先生が指導された授業料から消費税・システム利用料として一律10%と、ご送金時の振込手数料の実費を除いて、全額お振込みします。

  • Q

    送金をしてもらいたい場合には、どうしたらいいですか?

    お問い合わせフォームより弊社にご連絡ください。ただし、ご送金は着金金額が1万円以上からにてお願いします。また、溜まった金額が大きくなったと判断された場合には、弊社から事前にご連絡の上で送金させていただくことがありますので、ご注意ください。

  • Q

    送金方法はどのような方法が対応していますか?

    恐れ入りますが、現在は日本国内への銀行振込のみ対応しております。

面談について

  • Q

    髪の毛を染めているのですが、大丈夫ですか?

    軽いカラーリング程度であれば問題ないと思いますが、保護者の方が安心して指導を任せられる身なりを心掛けましょう。髪色がとくに明るかったりする場合には、面談前のメッセージのやり取り等の際に伝えるようにしてください。

  • Q

    面談時の服装はどんな格好をすればいいですか?

    必ずしもスーツや正装をしていただく必要はありません。スマートカジュアルのようなさわやかなスタイルを心掛けると良いでしょう。

  • Q

    面談時に何か用意するものはありますか?

    社会人の方は公的機関発行の身分証明書(運転免許証/マイナンバーカード/パスポート・住民票など)、学生の方は学生証を持参してください。

指導について

  • Q

    教材は何を使えばいいですか?

    教科書、ご家庭にある問題集等を使用してください。指導に際しておすすめの参考書などがあれば生徒様や保護者の方に申し出てみてください。

  • Q

    登録をしてからどれくらいの時間で生徒を紹介してもらえますか?

    早い方ですと登録後数日以内に指名が入ることもありますが、なかなか指名が来ない場合もあります。地域や時期といった要因も大きいですが、希望時給が適切で、自己紹介欄が具体的かつ説得力がある・人柄が伝わってくる文章になっている、指導可能な曜日の多い方に人気が集まる傾向があります。

  • Q

    生徒様からの指名を増やすにはどうすればいいですか?

    登録を行なう際には生徒様(そしてその保護者の方)の立場から見て説得力のある情報を登録するよう心掛けましょう。ご自身のこれまでの実績や強みを明確にまとめた上で、勉強に対する考えた方や性格、写真など人柄が伝わる情報を記載するのもよいでしょう。
    具体的には適切な時給の金額、自己紹介(文章から見て取れる人柄、学力や指導力の高さの裏づけ)、指導可能地域などを手を抜かずしっかりと入力することが大事なようです。

登録情報や指導状況の変更について

  • Q

    急な用事で、授業の日時を変更したい時はどうすればいいですか?

    できるだけ事前に連絡しておくことが好ましいですが、やむを得ない場合は保護者の方に直接電話をしてその旨をお伝え下さい。その後、生徒様と相談の上で、別の日程にて授業を行うようにしてください。

  • Q

    登録の変更・削除はどうすればいいですか?
    ご登録後、マイページからご登録内容の変更・削除が可能です。
  • Q

    高校生でも登録はできますか?

    恐れ入りますが、高校生の方の登録は不可とさせていただいておりますので、あらかじめご了承ください。

さっそくLEAPを使ってみる

全員身分証確認済みで安心

先生を検索する

わずか2ステップで生徒登録完了

かんたん申込み